岩手県岩泉町の特産まつたけを使ったレシピやオンラインショップのご紹介です。

岩泉まつたけ事業協同組合 - 岩手県岩泉町の特産まつたけを使ったレシピやオンラインショップのご紹介です。 -

鮑のまつたけサンドステーキ

神田川俊郎氏創作料理のアワビのマツタケサンドステーキです。
まつたけとアワビを交互に串に刺し、バター焼きにします。

材料(一人分)

  • アワビ(150g) 1個(ホタテでも代用できます)
  • マツタケ(中) 1本(※40~44g)

まつたけの下処理と保存方法についてはこちらをご覧ください。

付け合せ他

  • ゆり根
  • ソースは、マツタケバター醤油

トッピング

  • アワビ肝
  • ハリサンゴ

作り方

  1. マツタケに酒少々をふりかけます。
    アワビは活きているものを使用する場合、殻から外し洗いますが、擦り過ぎないようにしてください。
  2. アワビを平鍋に入れ、アワビが隠れる程度の水を入れ、少々の酒と塩、だし昆布を入れて弱火にかけます。
  3. 温度が上がるとアワビが動き出すので、そのまま7分くらいゆで強火にして1~2分ゆで、火からおろし、鍋のまま冷まして旨味を染み込ませます。
    ※ ゆで汁から取り出したり、氷水などで冷さないで下さい。
  4. アワビとマツタケを交互に串にさし、塩、コショーをふり、小麦粉をまぶします。(余分な粉はたたいて落とします)
  5. フライパンを軽く熱し、サラダ油を入れよくなじませ、余分な油はふき取ります。
    バター(多めに)を入れ、溶けたら串に刺したアワビとマツタケをアワビの表面から焼き、焦げ目がついたら裏返し、裏側も焼きます。
    (バターは、多めの方が美味しいです。裏面は、焼きすぎないように。焼きすぎると、マツタケの香りがなくなってしまいます。)
    ※ フライパンの焼き汁は、キッチンペーパーなどで漉しておきます。
  6. 天板に移し、強火(260~280度)のオーブンで、3~4分焼きます。オーブンにより、温度、時間は調節して下さい。
  7. ソースを作ります。
    フライパンに残しておいた焼き汁を移し、バターとマツタケ醤油を入れ味を調える。
    <マツタケ醤油の作り方>
    生のマツタケ(香りの強いヒラキ)をジューサーにかけ、甘口の醤油、酒(森の宝を使用)を入れ、ミキサーにかけます。(マツタケが多いほど美味しい)
  8. オーブンより取り出した天板は、そのままガス台に移し、白ワインを少々ふりかけ、更にブランデーをふりかけ火をつけてアルコール分をとばします。
  9. 熱したプレート(鉄板)、または温めておいたお皿に盛り付けます。ソースを、上から回しかけます。

付け合せ

ゆり根は、熱湯を通し(または油通し)、塩、コショーをふり、型崩れをしないようにバターソテーします。

 

ページの先頭へ