株式会社十文字チキンカンパニー
製造業
キラリポイント
若者の職場定着率 | - | 直近3年間の間に入社した若者(30歳以下)の3年以内の定着率が90%以上。 |
---|---|---|
平均有給休暇取得率 | - | 取得資格のある労働者の取得日数 ÷ 付与日数が50%以上。 |
月平均残業時間 | - | 法定労働時間(1日8時間、1週40時間)を超えた労働時間数が15時間以下。 |
成長・安定企業 | - | ①直近3年間の平均売上高が4年前に比べ成長率15%以上 ②自己資本比率が40%以上 ③無借金経営である ④売上高経常利益率が5%以上 ⑤平均勤続年数15年以上 以上の項目のうち1つ以上に該当。 |
優良認定企業(国等の制度) | - | ①ホワイトマーク(安全衛生優良企業認定) ②ユースエール(若者雇用促進法に基づく認定) ③えるぼし(女性活躍推進企業認定) ④くるみん(子育てサポート企業認定) ⑤地域未来牽引企業(経済産業省)に選定 ⑥健康経営優良法人の認定 ⑦いわて働き方改革アワード各賞の受賞企業 以上の項目のうち1つ以上に該当。 |
福利厚生・人材育成の充実度 | - | ①育児・介護等のための所定労働時間の短縮措置(短時間勤務)、フレックスタイム制度 始業・終業時刻の繰上げ・繰下げ ②育児・介護サービス等の費用を助成する制度その他 これに準ずる制度などがある。 ③新入社員研修や階層別研修等の研修計画を立て実施している ④ブラザー・シスター制度、メンター制度等を実施 ⑤外部研修や資格取得費用の半額以上を負担する制度がある。 以上の項目のうち2つ以上が該当。 |
給与・待遇の充実度 | - | ①平均年収391万円以上(=岩手県全体の平均年収) ②平均賞与 4ヶ月以上 ③年間休日 120日以上 ④退職金制度 ⑤家族手当、住宅手当 以上の項目のうち2つ以上が該当。 |
働き方改革等実践企業 | - | ①残業時間の削減に関する取り組み ②有給休暇取得促進に関する取り組み ③勤務間インターバル制度の導入 ④非正規社員の正社員登用制度及び正社員登用実績 ⑤テレワーク・リモートワークの実施 ⑥ワークライフバランス、ダイバーシティ経営等に関する取り組み 以上の項目のうち2つ以上が該当。 |
地域No1・オンリーワン企業 | - | ①製品、商品、サービス等で市町村エリア以上でシェアNo.1 ②他社では真似できないオンリーワンを持っている。 ③特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の知的財産権を持っている。 ④創業100年以上の企業 以上の項目のうち1つ以上に該当。 |
備考 | - |
※ キラリポイントとは、岩手県中小企業団体中央会が独自に付けている優良企業指標です。企業選びの参考にしてください。
自社で一貫した生産体制を確立し、首都圏での供給シェアトップ。環境に配慮した鶏ふんバイオマス発電事業やスープ事業も行っています。

事業内容
若鶏の生産管理、鶏肉製品製造出荷、鶏ふんバイオマス発電など
企業ミッション
安全で美味しい製品を消費者の皆様にお届けするため、種鶏の飼育から加工まで一貫体制で行なっています。(雛の生産、若鶏の飼育、鶏肉製品の処理加工・販売、鶏ふんバイオマス発電)
経営ビジョン
全国3位のチキン生産県である岩手県が上位の鹿児島・宮崎に追いつき、県としても当社としても日本一になることを目指します。
人材育成・社員教育
本気で仕事に取り組める環境で、仕事を通じて社員の潜在能力を引き出す
この企業の求人情報
現在求人情報は掲載しておりません。
この企業の概要
企業名 | 株式会社十文字チキンカンパニー (ジュウモンジチキンカンパニー) |
---|---|
本社所在地 | 〒028-6103 岩手県二戸市石切所字火行塚25 |
電話番号 | 0195-23-3377 |
FAX番号 | 0195-22-4366 |
代表者 | 十文字 保雄 |
設立 | 1975年4月7日 |
年商 | 555億円(2022年) |
資本金 | 1億円 |
従業員 | 1022 |
Webサイト | https://www.chicken.jp |
掲載内容に関する お問い合わせ先 |
〒028-6103 岩手県二戸市石切所字火行塚25 人事部 採用課 船木伽奈子 TEL : 0195-23-3377 |
