株式会社中央コーポレーション
製造業 (建設系製造業(鋼構造物))
キラリポイント
若者の職場定着率 | - | 直近3年間の間に入社した若者(30歳以下)の3年以内の定着率が90%以上。 |
---|---|---|
平均有給休暇取得率 | ★ | 取得資格のある労働者の取得日数 ÷ 付与日数が50%以上。 平均有給休暇取得率58.8% |
月平均残業時間 | ★ | 法定労働時間(1日8時間、1週40時間)を超えた労働時間数が15時間以下。 月平均残業時間4.16時間(令和2年度実績) |
成長・安定企業 | ★ | ①直近3年間の平均売上高が4年前に比べ成長率15%以上 ②自己資本比率が40%以上 ③無借金経営である ④売上高経常利益率が5%以上 ⑤平均勤続年数15年以上 以上の項目のうち1つ以上に該当。 【該当項目】④ |
優良認定企業(国等の制度) | ★ | ①ホワイトマーク(安全衛生優良企業認定) ②ユースエール(若者雇用促進法に基づく認定) ③えるぼし(女性活躍推進企業認定) ④くるみん(子育てサポート企業認定) ⑤地域未来牽引企業(経済産業省)に選定 ⑥健康経営優良法人の認定 ⑦いわて働き方改革アワード各賞の受賞企業 以上の項目のうち1つ以上に該当。 【該当項目】⑤、⑥ |
福利厚生・人材育成の充実度 | ★ | ①育児・介護等のための所定労働時間の短縮措置(短時間勤務)、フレックスタイム制度 始業・終業時刻の繰上げ・繰下げ ②育児・介護サービス等の費用を助成する制度その他 これに準ずる制度などがある。 ③新入社員研修や階層別研修等の研修計画を立て実施している ④ブラザー・シスター制度、メンター制度等を実施 ⑤外部研修や資格取得費用の半額以上を負担する制度がある。 以上の項目のうち2つ以上が該当。 【該当項目】①、③、⑤ |
給与・待遇の充実度 | ★ | ①平均年収391万円以上(=岩手県全体の平均年収) ②平均賞与 4ヶ月以上 ③年間休日 120日以上 ④退職金制度 ⑤家族手当、住宅手当 以上の項目のうち2つ以上が該当。 【該当項目】②、④ |
働き方改革等実践企業 | ★ | ①残業時間の削減に関する取り組み ②有給休暇取得促進に関する取り組み ③勤務間インターバル制度の導入 ④非正規社員の正社員登用制度及び正社員登用実績 ⑤テレワーク・リモートワークの実施 ⑥ワークライフバランス、ダイバーシティ経営等に関する取り組み 以上の項目のうち2つ以上が該当。 【該当項目】①、②、⑤ |
地域No1・オンリーワン企業 | ★ | ①製品、商品、サービス等で市町村エリア以上でシェアNo.1 ②他社では真似できないオンリーワンを持っている。 ③特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の知的財産権を持っている。 ④創業100年以上の企業 以上の項目のうち1つ以上に該当。 【該当項目】① |
備考 | 【認定】いわてキラリ企業みんなの就職フェア(令和3年11月26日) |
※ キラリポイントとは、岩手県中小企業団体中央会が独自に付けている優良企業指標です。企業選びの参考にしてください。
営業、設計、製造、工事、総務といった多くの部署が関わり合い仕事を進めるため、部署内および部署間のコミュニケーションと風通しの良さに重きを置き、各社員が一体感をもって仕事に取り組んでいます。また各種資格取得を奨励し、資格取得のための定期的勉強会、技能伝承トレーニング、社内溶接大会等、様々な取り組みを行っています。
現在、1件の求人情報を掲載しています。

事業内容
橋梁、水門、陸閘、JR構造物等の設計、製作、架設・据付、メンテナンス
企業ミッション
橋梁、水門、陸閘(津波避け横引きゲート)、スノーシェルター、JESエレメント等各種JR構造物、ステンレス製品、アルミ製品等の設計・製作・架設据付・維持補修工事・メンテナンスの他、公共および民間の建築一式工事、システム建築、各種店舗等の建築。
経営ビジョン
国や地方自治体、およびJR発注の鋼構造物の製作・架設据付の実積を積み重ねている県内でも数少ない橋梁・水門メーカーであり、建築工事も得意としています。特に溶接技術に優れ、岩手県初のJR「すみ肉溶接技量試験の認定工場」を取得し、列車荷重を受ける重要な構造物をJR東日本、JR東海、JR西日本まで広く納入しています。
人材育成・社員教育
明るく素直でチャレンジ精神のある方
この企業の求人情報
仕事の内容
橋梁、水門、JR構造物など、鋼構造物(金属製の大型構造物)の製作管理業務、工事管理業務または設計業務の何れかです。各管理業務は、資材発注や各種計測結果のまとめ、下請業者の管理、検査対応など、施工管理を中心とした技術系の事務職です。設計業務は、概要設計に対する詳細設計を行う技術部設計課と、製作図を作図する製造部の原寸業務があります。
募集要項
求人区分 | 新卒, 若者, 一般, 就職氷河期世代 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし |
職種 | 専門事務(営業、生産、設計、管理) 設計技術者または技術事務職(文系の方も活躍しています) |
求人数 | 5名程度 |
勤務予定地 | 花巻市 |
受動喫煙防止措置状況 | 喫煙所の設置、工場内、事務所内は禁煙です。 |
給与 | 新卒の基本給:高卒155,800円、高専卒162,280円、大卒191,700円、大学院卒197,600 ※基本給であり各種手当が加算されます。中途の方は要相談 |
諸手当 | 通勤手当(自宅から会社まで往復80㎞を限度にガソリンを現物支給)、残業手当、資格手当、役職手当、家族手当など |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
勤務時間 | 8:00~17:10 |
---|---|
休憩時間 | 70分(10:00~10:10、12:10~13:00、15:00~15:10) |
時間外労働 | あり。勤怠管理システムにより残業時間の上限を管理し、過重労働を防止しています。 |
休日・休暇 | 年間113日、日、祝日のほか土曜日は会社カレンダーによる(2022年度土曜休日、土曜日の祝日除き年間38日)、GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇あり。 |
福利厚生 | 退職金共済。財形貯蓄。パソコン、スマートフォン、文具など貸与。業務に必要な保護具類(手袋、安全靴など)は市価の半額以下で提供。ヘルメット、安全帯、防塵マスクなどは無償貸与。 |
労働保険・社会保険の加入 |
雇用保険: 労災保険: 健康保険: 厚生年金: |
学歴 | 不問 |
資格 | 土木施工管理技士など実務に直結する資格を有する方は優遇します。 地域的に普通自動車免許が必要です。社用車の殆どはAT車で、工事車両の一部にMT車あり。 |
試用期間 | 3ヶ月 |
その他 | 当社の技術事務職の方の殆どは未経験者です。OJTや資格取得制度などあり、1人前の技術者へ育てます。当社の近況など、是非ホームページもご覧ください。 https://www.e-chuoh.com/ |
採用時期 | 随時 |
採用条件 | 面接のほか、場合により筆記試験や適性試験などあり。 |
応募期限 | 2023/03/31 |
掲載期間 | 2023/01/06~2023/03/31 |
最終更新日 | 2023/01/10 |
この企業の概要
企業名 | 株式会社中央コーポレーション (カブシキガイシャチュウオウコーポレーション) |
---|---|
本社所在地 | 〒025-0003 岩手県花巻市東宮野目第11地割5番地 |
電話番号 | 0198-26-3033 |
FAX番号 | 0198-26-3035 |
代表者 | 佐々木 史昭 |
設立 | 昭和40年10月 |
年商 | 約40億円 |
資本金 | 9000万円 |
従業員 | 137人 (うち女性14) |
Webサイト | http://www.e-chuoh.com |
掲載内容に関する お問い合わせ先 |
〒025-0003 岩手県花巻市東宮野目第11地割5番地 総務部 猪狩 達夫 TEL : 0198-26-3033 |