コンバム株式会社
製造業
キラリポイント
若者の職場定着率 | ★ | 直近3年間の間に入社した若者(30歳以下)の3年以内の定着率が90%以上。 若者の職場定着率91% |
---|---|---|
平均有給休暇取得率 | ★ | 取得資格のある労働者の取得日数 ÷ 付与日数が50%以上。 平均有給休暇取得率66.2% |
月平均残業時間 | ★ | 法定労働時間(1日8時間、1週40時間)を超えた労働時間数が15時間以下。 月平均残業時間0.3時間 |
成長・安定企業 | ★ | ①直近3年間の平均売上高が4年前に比べ成長率15%以上 ②自己資本比率が40%以上 ③無借金経営である ④売上高経常利益率が5%以上 ⑤平均勤続年数15年以上 以上の項目のうち1つ以上に該当。 【該当項目】④ |
優良認定企業(国等の制度) | - | ①ホワイトマーク(安全衛生優良企業認定) ②ユースエール(若者雇用促進法に基づく認定) ③えるぼし(女性活躍推進企業認定) ④くるみん(子育てサポート企業認定) ⑤地域未来牽引企業(経済産業省)に選定 ⑥健康経営優良法人の認定 ⑦いわて働き方改革アワード各賞の受賞企業 以上の項目のうち1つ以上に該当。 |
福利厚生・人材育成の充実度 | - | ①育児・介護等のための所定労働時間の短縮措置(短時間勤務)、フレックスタイム制度 始業・終業時刻の繰上げ・繰下げ ②育児・介護サービス等の費用を助成する制度その他 これに準ずる制度などがある。 ③新入社員研修や階層別研修等の研修計画を立て実施している ④ブラザー・シスター制度、メンター制度等を実施 ⑤外部研修や資格取得費用の半額以上を負担する制度がある。 以上の項目のうち2つ以上が該当。 |
給与・待遇の充実度 | ★ | ①平均年収391万円以上(=岩手県全体の平均年収) ②平均賞与 4ヶ月以上 ③年間休日 120日以上 ④退職金制度 ⑤家族手当、住宅手当 以上の項目のうち2つ以上が該当。 【該当項目】①③④ |
働き方改革等実践企業 | - | ①残業時間の削減に関する取り組み ②有給休暇取得促進に関する取り組み ③勤務間インターバル制度の導入 ④非正規社員の正社員登用制度及び正社員登用実績 ⑤テレワーク・リモートワークの実施 ⑥ワークライフバランス、ダイバーシティ経営等に関する取り組み 以上の項目のうち2つ以上が該当。 |
地域No1・オンリーワン企業 | ★ | ①製品、商品、サービス等で市町村エリア以上でシェアNo.1 ②他社では真似できないオンリーワンを持っている。 ③特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の知的財産権を持っている。 ④創業100年以上の企業 以上の項目のうち1つ以上に該当。 【該当項目】②③ |
備考 | <キラリポイント更新> いわて就職マッチングフェアⅤ(令和4年11月19日) |
※ キラリポイントとは、岩手県中小企業団体中央会が独自に付けている優良企業指標です。企業選びの参考にしてください。
当社の製品は、自動車産業・電気電子関連・半導体産業から食品業界にいたるまで、あらゆる製造業で使用されており、海外売上比率も4割強とグローバルに販売展開しています。
自社ブランド品の開発、製造、販売を手がけており、「コンバム」の名称は真空機器のパイオニアとして有名です。
自社ブランド品の開発、製造、販売を手がけており、「コンバム」の名称は真空機器のパイオニアとして有名です。

事業内容
空圧機器業界
企業ミッション
空気圧機器・真空機器などFA機器の開発、製造、販売
DEVELOPMENT【開発】
開発部門と営業部門の連携を強化し、お客様からのご要望にいち早くお答えするとともに、お客様の声や市場のニーズを積極的に取り入れた新製品開発取組んでいます。 長年培ってきた空圧技術・ノウハウを活かし、2014年よりロボットと当社従来製品を使用した搬送・組立て・検査・梱包工程を自動化するシステム装置の提案と販売を開始しました。
PRODUCTION【製造】
生産現場部門と生産管理部門が密接に連動し、短納期での納品を実現するために、従来の完成品在庫管理を「部品在庫管理」へ変更。標準品は「受注後、3日以内での出荷」の体制確立を目指しています。
DEVELOPMENT【開発】
開発部門と営業部門の連携を強化し、お客様からのご要望にいち早くお答えするとともに、お客様の声や市場のニーズを積極的に取り入れた新製品開発取組んでいます。 長年培ってきた空圧技術・ノウハウを活かし、2014年よりロボットと当社従来製品を使用した搬送・組立て・検査・梱包工程を自動化するシステム装置の提案と販売を開始しました。
PRODUCTION【製造】
生産現場部門と生産管理部門が密接に連動し、短納期での納品を実現するために、従来の完成品在庫管理を「部品在庫管理」へ変更。標準品は「受注後、3日以内での出荷」の体制確立を目指しています。
経営ビジョン
研究・開発に更に力を入れていくため、2017年には岩手事業所に材料LABOを新設。新素材の研究開発を推進します。
また新製品の、ロボットハンドと吸着パッドの組合せキットである「ロボットハンドキット」は、2017年のロボ展にも出展し好評を得ました。
今後も産業界の多様なニーズに応えるべく新たな価値を創造し続けます。
また新製品の、ロボットハンドと吸着パッドの組合せキットである「ロボットハンドキット」は、2017年のロボ展にも出展し好評を得ました。
今後も産業界の多様なニーズに応えるべく新たな価値を創造し続けます。
人材育成・社員教育
新入社員研修や職場での実務指導はもちろん、仕事以外でもスポーツ大会への参加など
やりがいのある仕事、行きたくなる会社 の体制をとっています。特に若手社員には様々なことにチャレンジする機会を設けており、2016年12月には、NHKの「超絶 凄ワザ!」にも出演。
若い技術者中心のチームが「究極の真空吸着対決」で見事に勝利を納めました。
やりがいのある仕事、行きたくなる会社 の体制をとっています。特に若手社員には様々なことにチャレンジする機会を設けており、2016年12月には、NHKの「超絶 凄ワザ!」にも出演。
若い技術者中心のチームが「究極の真空吸着対決」で見事に勝利を納めました。
この企業の求人情報
現在求人情報は掲載しておりません。
この企業の概要
企業名 | コンバム株式会社 (コンバム) |
---|---|
本社所在地 | 〒146-0092 東京都大田区下丸子2-6-18 |
電話番号 | 03-3759-1491 |
FAX番号 | 03-5741-7020 |
代表者 | 代表取締役社長 伊勢幸治 |
設立 | 昭和26年4月 |
年商 | 26億720万円 |
資本金 | 7億4812万円 |
従業員 | 115人(女性36人) |
Webサイト | https://www.convum.co.jp |
掲載内容に関する お問い合わせ先 |
〒023-1101 岩手県奥州市江刺区岩谷堂字松長根10-5 経営企画部 小林弘幸 TEL : 0197-35-0480 |

