陸中建設株式会社
建設業
キラリポイント
若者の職場定着率 | - | 直近3年間の間に入社した若者(30歳以下)の3年以内の定着率が90%以上。 |
---|---|---|
平均有給休暇取得率 | - | 取得資格のある労働者の取得日数 ÷ 付与日数が50%以上。 |
月平均残業時間 | - | 法定労働時間(1日8時間、1週40時間)を超えた労働時間数が15時間以下。 |
成長・安定企業 | - | ①直近3年間の平均売上高が4年前に比べ成長率15%以上 ②自己資本比率が40%以上 ③無借金経営である ④売上高経常利益率が5%以上 ⑤平均勤続年数15年以上 以上の項目のうち1つ以上に該当。 |
優良認定企業(国等の制度) | ★ | ①ホワイトマーク(安全衛生優良企業認定) ②ユースエール(若者雇用促進法に基づく認定) ③えるぼし(女性活躍推進企業認定) ④くるみん(子育てサポート企業認定) ⑤地域未来牽引企業(経済産業省)に選定 ⑥健康経営優良法人の認定 ⑦いわて働き方改革アワード各賞の受賞企業 以上の項目のうち1つ以上に該当。 【該当項目】⑥いわて健康経営優良法人 |
福利厚生・人材育成の充実度 | ★ | ①育児・介護等のための所定労働時間の短縮措置(短時間勤務)、フレックスタイム制度 始業・終業時刻の繰上げ・繰下げ ②育児・介護サービス等の費用を助成する制度その他 これに準ずる制度などがある。 ③新入社員研修や階層別研修等の研修計画を立て実施している ④ブラザー・シスター制度、メンター制度等を実施 ⑤外部研修や資格取得費用の半額以上を負担する制度がある。 以上の項目のうち2つ以上が該当。 【該当項目】③新入社員研修・中堅社員研修(外部・社内研修あり)、⓹資格取得にかかる研修、試験費用全額負担。 試験先への交通費、宿泊費も会社負担 |
給与・待遇の充実度 | ★ | ①平均年収391万円以上(=岩手県全体の平均年収) ②平均賞与 4ヶ月以上 ③年間休日 120日以上 ④退職金制度 ⑤家族手当、住宅手当 以上の項目のうち2つ以上が該当。 【該当項目】③、④、⓹ |
働き方改革等実践企業 | ★ | ①残業時間の削減に関する取り組み ②有給休暇取得促進に関する取り組み ③勤務間インターバル制度の導入 ④非正規社員の正社員登用制度及び正社員登用実績 ⑤テレワーク・リモートワークの実施 ⑥ワークライフバランス、ダイバーシティ経営等に関する取り組み 以上の項目のうち2つ以上が該当。 【該当項目】①ノー残業デー(月2回実施)、②一斉有給(年2日実施)、④非正社員の正社員登用実績あり |
地域No1・オンリーワン企業 | - | ①製品、商品、サービス等で市町村エリア以上でシェアNo.1 ②他社では真似できないオンリーワンを持っている。 ③特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の知的財産権を持っている。 ④創業100年以上の企業 以上の項目のうち1つ以上に該当。 |
備考 | 【キラリ認定】2021/3/10-12 いわてキラリ企業合同就職フェア 春 |
※ キラリポイントとは、岩手県中小企業団体中央会が独自に付けている優良企業指標です。企業選びの参考にしてください。
当社は総合建設業として、建築事業、土木事業を中心に豊富な施工実績と幅広い情報を持ち、中小企業ならではのきめ細かいサービスをもって地域づくりにチャレンジし続けている会社です。とくに、民間工事ではお客様の立場に沿った提案力で価格競争ではない品質の高さで安定した受注があり、店舗・工場など比較的大規模な案件では、完成時のやりがいはとても大きなものです。また、住宅事業にも力をいれており、長年培ってきた建築技術や協力会社との信頼関係を活かし、新築・リフォーム事業の展開もしております。今後は、空き家のリノベーションなども取り入れて強い柱にしていきます。
現在、4件の求人情報を掲載しています。

事業内容
建築、土木工事の請負、設計、施工/一級建築設計事務所/宅地建物取引業/砕石の採取・生産・
販売/再生砕石生産・販売/産業廃棄物処分業(中間処理)/産業廃棄物収集運搬業
販売/再生砕石生産・販売/産業廃棄物処分業(中間処理)/産業廃棄物収集運搬業
企業ミッション
■建築技術
老人・介護施設、店舗、事務所、工場(水産加工場、電子部品工場等)などの民間施設の新築や改修、学校・施設などの公共事業 (木造・鉄骨・RC)の施工管理、修繕・メンテナンスも行います。
■土木技術
道路、河川、港湾、上下水道などの大型公共工事から、建物の解体、個人住宅の外構工事や擁壁工事も行います。
■建築設計
公共工事はもちろん、民間施設(店舗、工場、特別養護老人ホーム)及び個人住宅の新築やリフォームの設計、施工メンテナンスを行います。
お客様のニーズを聞き出し、わが社の技術を最大限活かせるものを設計し、お客様に提案していく仕事です。
老人・介護施設、店舗、事務所、工場(水産加工場、電子部品工場等)などの民間施設の新築や改修、学校・施設などの公共事業 (木造・鉄骨・RC)の施工管理、修繕・メンテナンスも行います。
■土木技術
道路、河川、港湾、上下水道などの大型公共工事から、建物の解体、個人住宅の外構工事や擁壁工事も行います。
■建築設計
公共工事はもちろん、民間施設(店舗、工場、特別養護老人ホーム)及び個人住宅の新築やリフォームの設計、施工メンテナンスを行います。
お客様のニーズを聞き出し、わが社の技術を最大限活かせるものを設計し、お客様に提案していく仕事です。
経営ビジョン
長年の豊富な施工実績とノウハウを活かし、公共建築工事や店舗・工場・一般住宅の建築事業、道路工事や河川工事等の土木事業を中心に、砕石事業、不動産事業など幅広い分野で事業を展開していきます!
求める人材
1.普通のことを普通にやれる人
自分はどのレベルにあるのか、客観的に自分を評価し、成長できる人物。
2.変化し続けられる人
変化することは成長すること。プラスでもマイナスでも変化できる人物。
3.当事者意識をもっている人
責任感をもって行動できる人物。問題解決のために行動を起こしていける人物。
自分はどのレベルにあるのか、客観的に自分を評価し、成長できる人物。
2.変化し続けられる人
変化することは成長すること。プラスでもマイナスでも変化できる人物。
3.当事者意識をもっている人
責任感をもって行動できる人物。問題解決のために行動を起こしていける人物。
人材育成・社員教育
各部門と連携し、若手社員を中心に先輩社員指導の下勉強会を行っています。
社外研修も適時実施しております。
社外研修も適時実施しております。
この企業の求人情報
仕事の内容
老人・介護施設、店舗、事務所、工場(水産加工場、電子部品工場等)などの民間施設の新築や改修、学校・施設などの公共事業(木造・鉄骨・RC)の施工管理、修繕・メンテナンス
募集要項
求人区分 | 新卒, 若者 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし |
職種 | 住宅・建設・土木関連(専門・技術系) 建築技術 |
求人数 | 1名(一般合わせて) |
勤務予定地 | 岩手県宮古市 |
受動喫煙防止措置状況 | 原則禁煙(施設内喫煙室有り) |
給与 | 大卒 191,475円、短大・専門卒 186,138円 ※固定残業代(30時間分/大卒:34,275円、短大・専門卒:33,338円)含む。超過分は別途全額支給 ※既卒は最終学歴に基づく |
諸手当 | 資格手当、家族手当、住宅手当、通勤手当、役職手当、時間外手当 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
---|---|
休憩時間 | 1h |
時間外労働 | 有(月平均30時間) |
休日・休暇 | 年間120日 看護休暇、介護休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、 夏季・年末年始休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、退職金共済加入、事業総合傷害保険加入、建設労災補償制度加入、再雇用制度(65歳まで)、作業服等貸与、資格取得支援制度、インフルエンザ予防接種、人間ドック(35歳以上対象)、社用携帯貸与、うなぎ支給(土用の丑の日)、クリスマスケーキ支給 |
学歴 | 不問 |
資格 | 普通自動車免許 |
試用期間 | 有(3ヵ月) |
その他 | - |
採用時期 | 2021年4月 既卒:随時 |
採用条件 | - |
応募期限 | 2021/07/31 |
掲載期間 | 2020/12/01~2021/07/31 |
仕事の内容
老人・介護施設、店舗、事務所、工場(水産加工場、電子部品工場等)などの民間施設の新築や改修、学校・施設などの公共事業(木造・鉄骨・RC)の施工管理、修繕・メンテナンス
募集要項
求人区分 | 一般 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし |
職種 | 住宅・建設・土木関連(専門・技術系) 建築技術 |
求人数 | 1名(新卒・既卒3年以内合わせて) |
勤務予定地 | 岩手県宮古市 |
受動喫煙防止措置状況 | 原則禁煙(施設内喫煙室有り) |
給与 | 月給220,000円~420,000円 ※固定残業代(30時間分/3万8000~6万5000円)含む。超過分は別途全額支給 ※経験・資格等を考慮して決定 ※賞与は7・12月支給(業績に応じて年間1~4ヶ月程) 給与モデル(2019年実績) 50代 現場代理人を何回もやっているベテラン(一級施工管理) 年収550~650万円 月給35~42万円 賞与3.5カ月分 40代 大きな現場を任され始めた技術者(一級施工管理) 年収500~600万円 月給32~39万円 賞与3.5カ月分 30代 小さな現場は1人でこなせる。大きな現場のサポート役(一級施工管理) 年収450~550万円 月給29~36万円 賞与3.5カ月分 20代 経験は浅いが現場作業、協力業者と滞りなく業務を遂行できる(二級施工管理) 年収380~450万円 月給24~29万円 賞与3.5カ月分 |
諸手当 | 資格手当、家族手当、住宅手当、通勤手当、役職手当、時間外手当 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年1回(7月、12月) |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
---|---|
休憩時間 | 1h |
時間外労働 | 有(月平均30時間) |
休日・休暇 | 年間120日 看護休暇、介護休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、 夏季・年末年始休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、退職金共済加入、事業総合傷害保険加入、建設労災補償制度加入、再雇用制度(65歳まで)、作業服等貸与、資格取得支援制度、インフルエンザ予防接種、人間ドック(35歳以上対象)、社用携帯貸与、うなぎ支給(土用の丑の日)、クリスマスケーキ支給 |
学歴 | 不問 |
資格 | 普通自動車免許 2級建築施工管理技士または1級建築施工管理技士 |
試用期間 | 有(3ヵ月) |
その他 | - |
採用時期 | 随時 |
採用条件 | - |
応募期限 | 2021/07/31 |
掲載期間 | 2020/12/01~2021/07/31 |
仕事の内容
道路、河川、港湾、上下水道などの大型公共工事から建物の解体、個人住宅の外構工事や擁壁工事
募集要項
求人区分 | 新卒, 若者 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし |
職種 | 住宅・建設・土木関連(専門・技術系) 土木技術 |
求人数 | 1名(一般合わせて) |
勤務予定地 | 岩手県宮古市 |
受動喫煙防止措置状況 | 原則禁煙(施設内喫煙室有り) |
給与 | 大卒 191,475円、短大・専門卒 186,138円 ※固定残業代(30時間分/大卒:34,275円、短大・専門卒:33,338円)含む。超過分は別途全額支給 ※既卒は最終学歴に基づく |
諸手当 | 資格手当、家族手当、住宅手当、通勤手当、役職手当、時間外手当 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年1回(7月、12月) |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
---|---|
休憩時間 | 1h |
時間外労働 | 有(月平均30時間) |
休日・休暇 | 年間120日 看護休暇、介護休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、 夏季・年末年始休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、退職金共済加入、事業総合傷害保険加入、建設労災補償制度加入、再雇用制度(65歳まで)、作業服等貸与、資格取得支援制度、インフルエンザ予防接種、人間ドック(35歳以上対象)、社用携帯貸与、うなぎ支給(土用の丑の日)、クリスマスケーキ支給 |
学歴 | 不問 |
資格 | 普通自動車免許 |
試用期間 | 有(3ヵ月) |
その他 | - |
採用時期 | 2021年4月 既卒:随時 |
採用条件 | - |
応募期限 | 2021/07/31 |
掲載期間 | 2020/12/01~2021/07/31 |
仕事の内容
道路、河川、港湾、上下水道などの大型公共工事から建物の解体、個人住宅の外構工事や擁壁工事
募集要項
求人区分 | 一般 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし |
職種 | 住宅・建設・土木関連(専門・技術系) 土木技術 |
求人数 | 1名(新卒・既卒3年以内合わせて) |
勤務予定地 | 岩手県宮古市 |
受動喫煙防止措置状況 | 原則禁煙(施設内喫煙室有り) |
給与 | 月給220,000円~420,000円 ※固定残業代(30時間分/3万8000~6万5000円)含む。超過分は別途全額支給 ※経験・資格等を考慮して決定 ※賞与は7・12月支給(業績に応じて年間1~4ヶ月程) 給与モデル(2019年実績) 50代 現場代理人を何回もやっているベテラン(一級施工管理) 年収550~650万円 月給35~42万円 賞与3.5カ月分 40代 大きな現場を任され始めた技術者(一級施工管理) 年収500~600万円 月給32~39万円 賞与3.5カ月分 30代 小さな現場は1人でこなせる。大きな現場のサポート役(一級施工管理) 年収450~550万円 月給29~36万円 賞与3.5カ月分 20代 経験は浅いが現場作業、協力業者と滞りなく業務を遂行できる(二級施工管理) 年収380~450万円 月給24~29万円 賞与3.5カ月分 |
諸手当 | 資格手当、家族手当、住宅手当、通勤手当、役職手当、時間外手当 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年1回(7月、12月) |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
---|---|
休憩時間 | 1h |
時間外労働 | 有(月平均30時間) |
休日・休暇 | 年間120日 看護休暇、介護休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、 夏季・年末年始休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、退職金共済加入、事業総合傷害保険加入、建設労災補償制度加入、再雇用制度(65歳まで)、作業服等貸与、資格取得支援制度、インフルエンザ予防接種、人間ドック(35歳以上対象)、社用携帯貸与、うなぎ支給(土用の丑の日)、クリスマスケーキ支給 |
学歴 | 不問 |
資格 | 普通自動車免許 2級土木施工管理技士または1級土木施工管理技士 |
試用期間 | 有(3ヵ月) |
その他 | - |
採用時期 | 随時 |
採用条件 | - |
応募期限 | 2021/07/31 |
掲載期間 | 2020/12/01~2021/07/31 |
この企業の概要
企業名 | 陸中建設株式会社 (リクチュウケンセツ) |
---|---|
本社所在地 | 〒027-0052 岩手県宮古市宮町一丁目3番5号 |
電話番号 | 0193-62-3467 |
FAX番号 | 0193-63-7656 |
代表者 | 代表取締役 伊藤 峻 |
設立 | 昭和38年7月 |
年商 | 34億9000万円 |
資本金 | 7000万円 |
従業員 | 83名 (うち女性23名) |
Webサイト | - |
掲載内容に関する お問い合わせ先 |
〒027-0052 岩手県宮古市宮町一丁目3番5号 総務部 大上 妙子 TEL : 0193-62-3467 |

