いわて就職情報ナビサイト

株式会社宮守砕石工業所

製造業 (生コンクリート製造 砕石事業 運搬)

キラリポイント

若者の職場定着率 - 直近3年間の間に入社した若者(30歳以下)の3年以内の定着率が90%以上。
平均有給休暇取得率 - 取得資格のある労働者の取得日数 ÷ 付与日数が50%以上。
月平均残業時間 - 法定労働時間(1日8時間、1週40時間)を超えた労働時間数が15時間以下。
成長・安定企業 - ①直近3年間の平均売上高が4年前に比べ成長率15%以上
②自己資本比率が40%以上
③無借金経営である
④売上高経常利益率が5%以上
⑤平均勤続年数15年以上
以上の項目のうち1つ以上に該当。
優良認定企業(国等の制度) - ①ホワイトマーク(安全衛生優良企業認定)
②ユースエール(若者雇用促進法に基づく認定)
③えるぼし(女性活躍推進企業認定)
④くるみん(子育てサポート企業認定)
⑤地域未来牽引企業(経済産業省)に選定
⑥健康経営優良法人の認定
⑦いわて働き方改革アワード各賞の受賞企業
以上の項目のうち1つ以上に該当。
福利厚生・人材育成の充実度 - ①育児・介護等のための所定労働時間の短縮措置(短時間勤務)、フレックスタイム制度 始業・終業時刻の繰上げ・繰下げ
②育児・介護サービス等の費用を助成する制度その他 これに準ずる制度などがある。
③新入社員研修や階層別研修等の研修計画を立て実施している
④ブラザー・シスター制度、メンター制度等を実施
⑤外部研修や資格取得費用の半額以上を負担する制度がある。
以上の項目のうち2つ以上が該当。
給与・待遇の充実度 - ①平均年収391万円以上(=岩手県全体の平均年収)
②平均賞与 4ヶ月以上
③年間休日 120日以上
④退職金制度
⑤家族手当、住宅手当
以上の項目のうち2つ以上が該当。
働き方改革等実践企業 - ①残業時間の削減に関する取り組み
②有給休暇取得促進に関する取り組み
③勤務間インターバル制度の導入
④非正規社員の正社員登用制度及び正社員登用実績
⑤テレワーク・リモートワークの実施
⑥ワークライフバランス、ダイバーシティ経営等に関する取り組み
以上の項目のうち2つ以上が該当。
地域No1・オンリーワン企業 - ①製品、商品、サービス等で市町村エリア以上でシェアNo.1
②他社では真似できないオンリーワンを持っている。
③特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の知的財産権を持っている。
④創業100年以上の企業
以上の項目のうち1つ以上に該当。
備考 -

※ キラリポイントとは、岩手県中小企業団体中央会が独自に付けている優良企業指標です。企業選びの参考にしてください。

現在、1件の求人情報を掲載しています。

事業内容

【感謝・感動・希望】の新たな3Kを掲げ、大切にしています。
・採石や生コンクリート製造の業務、品質管理、現場試験を実施。
・未経験者◎ 丁寧にサポートし、活躍しやすい環境。
・資格取得支援や残業少なめで働きやすさもバッチリ!
・残業少なめで定時上がり◎ 家族との時間もしっかり確保できます。

この企業の求人情報

仕事の内容
【感謝・感動・希望】の新たな3Kを掲げ、大切にしています。
・採石や生コンクリート製造の業務、品質管理、現場試験を実施。
・未経験者◎ 丁寧にサポートし、活躍しやすい環境。
・資格取得支援や残業少なめで働きやすさもバッチリ!
・残業少なめで定時上がり◎ 家族との時間もしっかり確保できます。
募集要項
求人区分 若者, 一般
雇用形態 正社員
契約期間 期間の定めなし
職種 ものづくり・生産ライン・製造関連
求人数 2
勤務予定地 基本:遠野市 花巻市 北上市近郊
受動喫煙防止措置状況 なし
給与 190,000~216,000円
諸手当 業務手当46,000円
食事手当3,500円
昇給 あり 
賞与 あり 前年度50,000~20,000円 年2回
勤務時間 8:00~17:00
休憩時間 60分
時間外労働 月10時間程度
休日・休暇 年間休日105日 週休二日制
日曜・その他 年末年始・お盆休みあり
福利厚生 ・定時上がり◎残業が少なく家族との時間確保
・資格取得支援制度あり
・そのほか、未経験でも安心して長く働ける充実の福利厚生
労働保険・社会保険の加入 雇用保険:
労災保険:
健康保険:
厚生年金:
学歴 不問
資格 普通自動車免許(AT不可)
試用期間 3ヶ月 条件変更なし
その他 -
採用時期 随時(中途採用)
採用条件 人柄重視(気軽にご面接へお越しください!)
心身ともに障害がない方
応募期限 2025/04/30
掲載期間 2025/01/31~2025/04/30
最終更新日 2025/02/04

この企業の概要

企業名 株式会社宮守砕石工業所
(カブシキガイシャミヤモリサイセキコウギョウショ)
本社所在地 〒028-0304
岩手県遠野市宮守町下宮守18地割40-2
電話番号 0198-67-3435
FAX番号 -
代表者 木村 廣太
設立 1974年創業
年商 非公開
資本金 2000万
従業員 10 (うち女性2)
Webサイト -
掲載内容に関する
お問い合わせ先
〒028-0304
岩手県遠野市宮守町下宮守18地割40-2
田久
TEL : 0198-67-3435