株式会社リードコナン
情報通信業
キラリポイント
若者の職場定着率 | ★ | 直近3年間の間に入社した若者(30歳以下)の3年以内の定着率が90%以上。 若者の職場定着率:90%以上 |
---|---|---|
平均有給休暇取得率 | ★ | 取得資格のある労働者の取得日数 ÷ 付与日数が50%以上。 有給休暇取得率:50%以上 |
月平均残業時間 | ★ | 法定労働時間(1日8時間、1週40時間)を超えた労働時間数が15時間以下。 月平均残業時間:15時間以下 |
成長・安定企業 | - | ①直近3年間の平均売上高が4年前に比べ成長率15%以上 ②自己資本比率が40%以上 ③無借金経営である ④売上高経常利益率が5%以上 ⑤平均勤続年数15年以上 以上の項目のうち1つ以上に該当。 |
優良認定企業(国等の制度) | - | ①ホワイトマーク(安全衛生優良企業認定) ②ユースエール(若者雇用促進法に基づく認定) ③えるぼし(女性活躍推進企業認定) ④くるみん(子育てサポート企業認定) ⑤地域未来牽引企業(経済産業省)に選定 ⑥健康経営優良法人の認定 ⑦いわて働き方改革アワード各賞の受賞企業 以上の項目のうち1つ以上に該当。 |
福利厚生・人材育成の充実度 | ★ | ①育児・介護等のための所定労働時間の短縮措置(短時間勤務)、フレックスタイム制度 始業・終業時刻の繰上げ・繰下げ ②育児・介護サービス等の費用を助成する制度その他 これに準ずる制度などがある。 ③新入社員研修や階層別研修等の研修計画を立て実施している ④ブラザー・シスター制度、メンター制度等を実施 ⑤外部研修や資格取得費用の半額以上を負担する制度がある。 以上の項目のうち2つ以上が該当。 【該当項目】①育児休暇取得・短時間勤務実績あり復帰率100%、③、⑤ |
給与・待遇の充実度 | ★ | ①平均年収391万円以上(=岩手県全体の平均年収) ②平均賞与 4ヶ月以上 ③年間休日 120日以上 ④退職金制度 ⑤家族手当、住宅手当 以上の項目のうち2つ以上が該当。 【該当項目】③年間休日:120 日、④ |
働き方改革等実践企業 | - | ①残業時間の削減に関する取り組み ②有給休暇取得促進に関する取り組み ③勤務間インターバル制度の導入 ④非正規社員の正社員登用制度及び正社員登用実績 ⑤テレワーク・リモートワークの実施 ⑥ワークライフバランス、ダイバーシティ経営等に関する取り組み 以上の項目のうち2つ以上が該当。 |
地域No1・オンリーワン企業 | ★ | ①製品、商品、サービス等で市町村エリア以上でシェアNo.1 ②他社では真似できないオンリーワンを持っている。 ③特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の知的財産権を持っている。 ④創業100年以上の企業 以上の項目のうち1つ以上に該当。 【該当項目】①住民税課税支援システム「税務LAN®」全国シェア29% |
備考 | ●テレワーク・リモートワークの実施 【キラリ認定】2021/3/10-12 いわてキラリ企業合同就職フェア 春 |
※ キラリポイントとは、岩手県中小企業団体中央会が独自に付けている優良企業指標です。企業選びの参考にしてください。
創業以来、地域に根差した企業として様々な視点から業務の効率化を提案・サポートしてきました。県内では教育機関向けPC整備やIT教育支援に力を入れる一方で、主力事業のシステム開発においては、地方公共団体での適正な住民課税を支援するパッケージシステム「税務LAN」が現在全国515市区町村で稼働しており、全国シェア29%を超えました。自治体の根幹をサポートすることは責任とやりがいのある仕事です。
現在、3件の求人情報を掲載しています。

事業内容
情報通信業
企業ミッション
ソフトウェア開発及びシステム提案の他、IT関連機器の販売・保守、システム提案、WEBサイト作成、パソコン廃棄事業、パソコン教室の運営等など、様々な事業を展開しています。
自社開発ソフトは自治体向け、学校教育機関向け、一般企業向け等岩手から全国へ展開、販売しております。
自社開発ソフトは自治体向け、学校教育機関向け、一般企業向け等岩手から全国へ展開、販売しております。
経営ビジョン
当社の成長力は人材です。「人を大切にする会社」を目指し「人間力」を強化する研修や福利厚生を充実させています。
「人間力」強化の研修で、相手をリスペクトする心やコミュニケーション能力向上等の改善が、離職率の低下につながっています。
また、社内での意見交換の活性化により、製品の質の向上を実現しています。
「人間力」強化の研修で、相手をリスペクトする心やコミュニケーション能力向上等の改善が、離職率の低下につながっています。
また、社内での意見交換の活性化により、製品の質の向上を実現しています。
求める人材
社会の変革に共鳴し、「Change and Challenge」の出来る人、全ての周りの人に思いやりを持てる人、常に新しい発明発見を追求できる人
人材育成・社員教育
コミュニケーション、ネゴシエーション、リーダーシップなど人間力形成の研修に力を入れています。
この企業の求人情報
仕事の内容
自社ソフトの開発・設計を行います。
住民税課税支援パッケージシステムのプログラム開発
教育関連パッケージシステムのプログラム開発
住民税課税支援パッケージシステムのプログラム開発
教育関連パッケージシステムのプログラム開発
募集要項
求人区分 | 新卒, 一般 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし |
職種 | IT・コンピュータ関連(専門・技術系) プログラマー ・ SE職 |
求人数 | 6名 |
勤務予定地 | 北上市 |
受動喫煙防止措置状況 | 原則禁煙(施設内に喫煙室を設置) |
給与 | 専門短大卒:180,000円 大学卒 :200,000円 大学院卒 :220,000円 |
諸手当 | 家族、住宅、通勤、役職、資格、残業 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休憩時間 | 60分 |
時間外労働 | 有(月平均10.1時間) |
休日・休暇 | 年間休日120 土日祝日休み(規定による) 年末年始休暇・夏期休暇 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、 確定拠出年金401K、退職金制度、財形貯蓄制度あり、 自社マンション寮あり、2年に1度社員旅行あり |
学歴 | 専門・高専・短大・大学・大学院 |
資格 | 普通自動車運転免許 |
試用期間 | 有(6カ月) |
その他 | <求める社員像> 社会の変革に共鳴し、「Change and Challenge」の出来る人、全ての周りの人に思いやりを持てる人、常に新しい発明発見を追求できる人 |
採用時期 | 随時 |
採用条件 | <選考の流れ> 選考は、書類審査と面接があります。 <応募資格> 全学部・全学科対象 新卒・既卒を問いません。 |
応募期限 | 2021/04/08 |
掲載期間 | 2021/02/12~2021/12/31 |
仕事の内容
自社開発した「税務LANシステム」のデモ等を行っていただきます。全国へ出張あり。
女性も活躍できる職種です。
女性も活躍できる職種です。
募集要項
求人区分 | 新卒 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし |
職種 | IT・コンピュータ関連(専門・技術系) インストラクター職 |
求人数 | 2名 |
勤務予定地 | 北上市 |
受動喫煙防止措置状況 | 原則禁煙(施設内に喫煙室を設置) |
給与 | 専門短大卒:180,000円 大学卒 :200,000円 大学院卒 :220,000円 |
諸手当 | 家族、住宅、通勤、役職、資格、残業 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休憩時間 | 60分 |
時間外労働 | 有(月平均10.1時間) |
休日・休暇 | 年間休日120 土日祝日休み(規定による) 年末年始休暇・夏期休暇 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、 確定拠出年金401K、退職金制度、財形貯蓄制度あり、 自社マンション寮あり、2年に1度社員旅行あり |
学歴 | 専門・高専・短大・大学・大学院 |
資格 | 普通自動車運転免許 |
試用期間 | 有(6カ月) |
その他 | <求める社員像> 社会の変革に共鳴し、「Change and Challenge」の出来る人、全ての周りの人に思いやりを持てる人、常に新しい発明発見を追求できる人 |
採用時期 | 随時 |
採用条件 | <選考の流れ> 選考は、書類審査と面接があります。 <応募資格> 全学部・全学科対象 新卒・既卒を問いません。 |
応募期限 | 2021/04/08 |
掲載期間 | 2021/02/12~2021/12/31 |
仕事の内容
岩手県内の各学校や官公庁・民間企業へのシステム提案等を行っていただきます。
募集要項
求人区分 | 新卒 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし |
職種 | 営業・販売系 システム提案営業職 |
求人数 | 2名 |
勤務予定地 | 盛岡市 |
受動喫煙防止措置状況 | 原則禁煙(施設内に喫煙室を設置) |
給与 | 専門短大卒:180,000円 大学卒 :200,000円 大学院卒 :220,000円 |
諸手当 | 家族、住宅、通勤、役職、資格、残業 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休憩時間 | 60分 |
時間外労働 | 有(月平均10.1時間) |
休日・休暇 | 年間休日120 土日祝日休み(規定による) 年末年始休暇・夏期休暇 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、 確定拠出年金401K、退職金制度、財形貯蓄制度あり、 自社マンション寮あり、2年に1度社員旅行あり |
学歴 | 専門・高専・短大・大学・大学院 |
資格 | 普通自動車運転免許 |
試用期間 | 有(6カ月) |
その他 | <求める社員像> 社会の変革に共鳴し、「Change and Challenge」の出来る人、全ての周りの人に思いやりを持てる人、常に新しい発明発見を追求できる人 |
採用時期 | 随時 |
採用条件 | <選考の流れ> 選考は、書類審査と面接があります。 <応募資格> 全学部・全学科対象 新卒・既卒を問いません。 |
応募期限 | 2021/04/08 |
掲載期間 | 2021/02/12~2021/12/31 |
この企業の概要
企業名 | 株式会社リードコナン (カブシキガイシャ リードコナン) |
---|---|
本社所在地 | 〒020-0051 岩手県盛岡市下太田沢田68-40 |
電話番号 | 019-656-3600 |
FAX番号 | 019-656-3601 |
代表者 | 伊東 晃郎 |
設立 | 平成元年(創業は昭和58年) |
年商 | 18億5,300万円 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員 | 74名 (うち女性22名) |
Webサイト | https://www.leadkonan.co.jp |
掲載内容に関する お問い合わせ先 |
〒020-0051 岩手県盛岡市下太田沢田68-40 総務部 村木 秀次 TEL : 019-656-3600 |

